サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Inizio pagina
servizio
riguardo a noi
effettiva
glossario
offerta di lavoro
Contattaci
Apre i sentimenti dei nostri predecessori nella tecnologia avanzata
mappa del sito
Politica Sulla Riservatezza
Contattaci
Inizio pagina
servizio
riguardo a noi
effettiva
glossario
offerta di lavoro
Contattaci
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
り
>りきにげんろん【理気二元論】
一般用語集
りきにげんろん【理気二元論】 一般用語集 り
項目
りきにげんろん【理気二元論】
意味
程頤(ていい)の説を受け継いで朱熹(しゆき)が大成した宋学の形而上学的原理。物質を形成する素材およびその運動を気ととらえ,気を統制する原理であり,その運動に内在して全存在を貫く根拠となり,人間の道徳原理となるものを理として,理気二元により存在の構造を解明する。
一般用語集 五十音順
Tweet