項目 |
も【喪】 |
も【裳】 |
も【藻】 |
モア【moa】 |
モア【Thomas More】 |
モアイ【moai】 |
モアゲージ【mortgage】 |
モアッサン【Ferdinand Frederic Henri Moissan】 |
モアレ【(フ) moire】 |
モイスチャー【moisture】 |
モイマン【Ernst Meumann】 |
モイライ【Moirai】 |
もう【毛】 |
もう【盲】 |
もう【蒙】 |
もうあい【盲愛】 |
もうい【猛威】 |
もうう【猛雨】 |
もうか【孟夏】 |
もうか【猛火】 |
もうがくどうぶつ【毛顎動物】 |
もうがっこう【盲学校】 |
もうか・る【儲かる】(動五) |
もうかん【毛幹】 |
もうかん【毛管】 |
もうかん【盲管】 |
もうかんげんしょう【毛管現象】 |
もうかんじゅうそう【盲管銃創】 |
もうかんしょうこうぐん【盲管症候群】 |
もうき【盲亀】 |
もうき【濛気・朦気】 |
もうぎゅう【猛牛】 |
もうぎゅう【蒙求】 |
もうきょ【妄挙】 |
もうきょういく【盲教育】 |
もうきん【猛禽】 |
もうきんるい【猛禽類】 |
もうけ【儲け】 |
もうげき【猛撃】 |
もうけもの【儲け物】 |
もう・ける【設ける】(動下一) |
もう・ける【儲ける】(動下一) |
もうけん【猛犬】 |
もうげん【妄言】 |
もうげんたしゃ【妄言多謝】 |
もうこ【猛虎】 |
もうこ【蒙古】 |
もうご【妄語】 |
もうこう【猛攻】 |
もうこう【毛亨】 |
もうこうぜん【孟浩然】 |
もうこうま【蒙古馬】 |
もうこご【蒙古語】 |
もうこしゅうらいえことば【蒙古襲来絵詞】 |
もうこじんしゅ【蒙古人種】 |
もうこずもう【蒙古相撲】 |
もうこのうま【蒙古野馬】 |
もうこはん【蒙古斑】 |
もうこひだ【蒙古襞】 |
もうこもじ【蒙古文字】 |
もうこん【毛根】 |
もうさいかん【毛細管】 |
もうさいかんげんしょう【毛細管現象】 |
もうさいけっかん【毛細血管】 |
もうさいリンパかん【毛細リンパ管】 |
もうし【毛詩】 |
もうし【孟子】 |
もうしあい【申し合い】 |
もうしあ・げる【申し上げる】(動下一) |
もうしあわせ【申し合わせ】 |
もうしあわ・せる【申し合わせる】(動下一) |
もうしい・れる【申し入れる】(動下一) |
もうしおくり【申し送り】 |
もうしおく・る【申し送る】(動五) |
もうしおく・れる【申し遅れる】(動下一) |
もうしご【申し子】 |
もうしこし【申し越し】 |
もうしこみ【申し込み・申込】 |
もうしこみのゆういん【申込の誘引】 |
もうしこ・む【申し込む】(動五) |
もうしたて【申し立て】 |
もうした・てる【申し立てる】(動下一) |
もうしつ【毛質】 |
もうしつ・ける【申し付ける】(動下一) |
もうしで【申し出】 |
もうし・でる【申し出る】(動下一) |
もうしひらき【申し開き】 |
もうしぶん【申し分】 |
もうしもく【毛翅目】 |
もうしゃ【猛射】 |
もうじゃ【亡者】 |
もうしゅう【妄執】 |
もうしゅう【孟秋】 |
もうしゅう【猛襲】 |
もうじゅう【盲従】 |
もうじゅう【猛獣】 |
もうしゅん【孟春】 |
もうしょ【猛暑】 |
もうしょう【猛将】 |
もうじょう【網状】 |
もうしょうくん【孟嘗君】 |
もうじょうみゃく【網状脈】 |
もうしわけ【申し訳】 |
もうしわけな・い【申し訳ない】(形) |
もうしわた・す【申し渡す】(動五) |
もうしん【妄信】 |
もうしん【盲信】 |
もうしん【盲進】 |
もうしん【猛進】 |
もうじん【盲人】 |
もう・す【申す】(動五) |
もうせい【猛省】 |
もうせつ【妄説】 |
もうせん【毛氈】 |
もうぜん【猛然】(ト/タル) |
もうせんごけ【毛氈苔】 |
もうそう【妄想】 |
もうそう【毛瘡】 |
もうそうちく【孟宗竹】 |
もうだ【猛打】 |
もうたくとう【毛沢東】 |
もうだん【妄断】 |
もうちょう【猛鳥】 |
もうちょう【盲腸】 |
もうちょうえん【盲腸炎】 |
もうつい【猛追】 |
もう・でる【詣でる】(動下一) |
もうてん【盲点】 |
もうとう【孟冬】 |
もうとう【毛頭】(副) |
もうどう【妄動】 |
もうどうけん【盲導犬】 |
もうどく【猛毒】 |
もうねん【妄念】 |
もうのう【毛嚢】 |
もうはつ【毛髪】 |
もうはつしつどけい【毛髪湿度計】 |
もうはん【盲斑】 |
もうひつ【毛筆】 |
もうひょう【妄評】 |
もうふ【毛布】 |
もうべん【猛勉】 |
もうぼ【孟母】 |
もうほう【毛包】 |
もうまい【蒙昧】 |
もうまく【網膜】 |
もうまくえん【網膜炎】 |
もうまくがしゅ【網膜芽腫】 |
もうまくしきそへんせいしょう【網膜色素変性症】 |
もうまくはくり【網膜剥離】 |
もうもう【濛濛・朦朦】(ト/タル) |
もうもく【盲目】 |
もうもくてき【盲目的】(形動) |
もうゆう【猛勇】 |
もうようたい【毛様体】 |
もうようたい【網様体】 |
もうら【網羅】 |
もうりたかちか【毛利敬親】 |
もうりてるもと【毛利輝元】 |
もうりもとなり【毛利元就】 |
もうりょう【魍魎】 |
もうれつ【猛烈】 |
もうろう【朦朧】(ト/タル) |
もうろうじょうたい【朦朧状態】 |
もうろく【耄碌】 |
もえあが・る【燃え上がる】(動五) |
もえがら【燃え殻】 |
もえぎ【萌え木】 |
もえぎ【萌黄・萌葱】 |
もえさか・る【燃え盛る】(動五) |
もえさし【燃え止し】 |
もえた・つ【燃え立つ】(動五) |
もえつきしょうこうぐん【燃え尽き症候群】 |
もえつ・きる【燃え尽きる】(動上一) |
もえ・でる【萌え出る】(動下一) |
もえび【藻海老】 |
も・える【萌える】(動下一) |
も・える【燃える】(動下一) |
モー【mho】 |
もおか【真岡】 |
モーガン【Morgan】 |
モークリー【John William Mauchly】 |
モーグルスキー |
モーゲージ【mortgage】 |
モーゲージしょうけん【モーゲージ証券】 |
モーゲージファンド【mortgage fund】 |
モーゲージローン【mortgage loan】 |
モーション【motion】 |
モーションピクチャー【motion picture】 |
モース【Marcel Mauss】 |
モース【Morse】 |
モースのこうどけい【モースの硬度計】 |
モーズリー【Henry Gwyn Jeffreys Moseley】 |
モーズレー【Henry Maudslay】 |
モーセ【Moses】 |
モーセごしょ【モーセ五書】 |
モーゼル【(ド) Mosel; (フ) Moselle】 |
モーゼルワイン【(ド) Moselwein】 |
モーター【motor】 |
モーターイン【motor inn】 |
モーターカー【motorcar】 |
モーターグライダー【motor glider】 |
モーターサイクル【motorcycle】 |
モーターショー【motor show】 |
モータースポーツ【motorsports】 |
モーターバイク【motorbike】 |
モータープール【motor pool】 |
モーターボート【motorboat】 |
モーターホテル【motor hotel】 |
モータウンサウンド【Motown Sound】 |
モータリゼーション【motorization】 |
モーダルシフト【modal shift】 |
モーダルパーソナリティー【modal personality】 |
モーツァルト【Wolfgang Amadeus Mozart】 |
モーテル【motel】 |
モード【mode】 |
モードシーン |
モートル【(オランダ) motor】 |
モーニング【morning】 |
モーニングカップ【morning cup】 |
モーニングコート【morning coat】 |
モーニングコール【morning call】 |
モーニングサービス |
モーニングショー【morning show】 |
モーパッサン【Guy de Maupassant】 |
モービル【mobile】 |
モーブ【mauve】 |
モーフィング【morphing】 |
モーペルテュイ【Pierre Louis Maupertuis】 |
モーム【William Somerset Maugham】 |
モーメント【moment】 |
モーメントマグニチュード【moment magnitude】 |
モーラス【Charles Maurras】 |
モーリアック【Francois Mauriac】 |
モーリー【Matthew Fontaine Maury】 |
モーリー【Edward Williams Morley】 |
モーリシャス【Mauritius】 |
モーリタニア【Mauritania】 |
モール【mall】 |
モール【maul】 |
モール【(ポルトガル) mogol】 |
モールがわ【モール革】 |
モールスキン【moleskin】 |
モールスふごう【モールス符号】 |
モールディング【molding】 |
モーロア【Andre Maurois】 |
モカ【Mocha】 |
モガ |
もが・く【□く】(動五) |
モカシン【moccasin】 |
モガディシオ【Mogadiscio】 |
もがみがわ【最上川】 |
もがみとくない【最上徳内】 |
もがみよしあき【最上義光】 |
もがりぶえ【虎落笛】 |
もぎ【裳着】 |
もぎ【模擬・摸擬】 |
もぎしけん【模擬試験】 |
もぎじっけん【模擬実験】 |
もぎてん【模擬店】 |
もぎどう【没義道】 |
もぎと・る【□ぎ取る】(動五) |
もぎり【□り】 |
もぎ・る【□る】(動五) |
もく |
もく【木】 |
もく【目】 |
もく【杢】 |
も・ぐ【□ぐ】(動五) |
もくあみ【木阿弥】 |
もくか【木化】 |
もくが【木画】 |
もくガス【木ガス】 |
もくぎょ【木魚】 |
もくぐう【木偶】 |
もくげい【目迎】 |
もくげき【目撃】 |
もくげき【黙劇】 |
もくげんじ【木□子】 |
もくけんれん【目□連】 |
もくざ【黙座・黙坐】 |
もぐさ【艾】 |
もぐさ【藻草】 |
もくざい【木材】 |
もくざいパルプ【木材パルプ】 |
もくさく【木柵】 |
もくさく【木酢・木醋】 |
もくさくさん【木酢酸】 |
もくさつ【黙殺】 |
もくさん【目算】 |
もくし【目視】 |
もくし【黙止】 |
もくし【黙示】 |
もくし【黙視】 |
もくじ【目次】 |
もくじき【木食・木喰】 |
もくしつ【木質】 |
もくしつせんい【木質繊維】 |
もくしてきしょうにん【黙示的承認】 |
もくしぶんがく【黙示文学】 |
もくじゅう【黙従】 |
もくしょう【目睫】 |
もくしろく【黙示録】 |
もくしんかんしつぞう【木心乾漆像】 |
もくず【藻屑】 |
もくずがに【藻屑蟹】 |
もく・する【目する】(動サ変) |
もく・する【黙する】(動サ変) |
もくせい【木星】 |
もくせい【木犀】 |
もくせい【木精】 |
もくせい【木製】 |
もくせいがたわくせい【木星型惑星】 |
もくせいそう【木犀草】 |
もくぜん【目前】 |
もくぜん【黙然】(ト/タル) |
もくそう【目送】 |
もくそう【黙想】 |
もくぞう【木造】 |
もくぞう【木像】 |
もくぞうがん【木象眼・木象嵌】 |
もくぞうけんちくし【木造建築士】 |
もくそく【目測】 |
もくタール【木タール】 |
もくだい【目代】 |
もくだく【黙諾】 |
もくたん【木炭】 |
もくたんが【木炭画】 |
もくたんし【木炭紙】 |
もくちょう【木彫】 |
もくちんアパート【木賃アパート】 |
もくつう【木通】 |
もくてき【目的】 |
もくてきいしき【目的意識】 |
もくてきかく【目的格】 |
もくてきけいろん【目的刑論】 |
もくてきご【目的語】 |
もくてきごうりせい【目的合理性】 |
もくてきぜい【目的税】 |
もくてきてき【目的的】(形動) |
もくてきはん【目的犯】 |
もくてきろん【目的論】 |
もくと【目途】 |
もくとう【黙祷】 |
もくどう【木道】 |
もくどく【黙読】 |
もくにん【黙認】 |
もくねじ【木螺子】 |
もくねん【黙然】(ト/タル)⇒もくぜん(黙然) |
もくば【木馬】 |
もくはん【木版】 |
もくひ【木皮】 |
もくひ【木樋】 |
もくひ【黙秘】 |
もくひけん【黙秘権】 |
もくひょう【木標】 |
もくひょう【目標】 |
もくひょうしんぱくすう【目標心拍数】 |
もくひょうそうばけん【目標相場圏】 |
もくぶ【木部】 |
もくぶせんい【木部繊維】 |
もくへん【木片】 |
もくほん【木本】 |
もくまおう【木麻黄】 |
もくめ【木目】 |
もくもう【木毛】 |
もくもうセメントばん【木毛セメント板】 |
もくもく【黙黙】(ト/タル) |
もくもんのじってつ【木門の十哲】 |
もくやく【黙約】 |
もくようとう【木曜島】 |
もくようび【木曜日】 |
もくよく【沐浴】 |
もくよくかいめん【沐浴海綿】 |
もぐら【土竜・□鼠】 |
もぐらたたき【土竜叩き】 |
もくり【木理】 |
もぐり【潜り】 |
もぐりこ・む【潜り込む】(動五) |
もぐ・る【潜る】(動五) |
もくれい【目礼】 |
もくれい【黙礼】 |
もくれん【木蓮・木蘭】 |
もくれんが【木煉瓦】 |
もくろう【木蝋】 |
もくろく【目録】 |
もくろみ【目論見】 |
もくろみしょ【目論見書】 |
もくろ・む【目論む】(動五) |
もけい【模型】 |
モケット【(フ) moquette】 |
も・げる【□げる】(動下一) |
もこ【模糊】(ト/タル) |
もこく【模刻】 |
もこし【裳層】 |
もさ【猛者】 |
モザイク【mosaic】 |
モザイクタイル【mosaic tile】 |
モザイクびょう【モザイク病】 |
モザイクらん【モザイク卵】 |
もさく【模作】 |
もさく【模索・摸索】 |
もさくかてい【模索過程】 |
モサデク【Mu□ammad Mo□addeq】 |
モサド【Mossad】 |
モサラベ【(ス) mozarabe】 |
モザンビーク【Mozambique】 |
モザンビークかいきょう【モザンビーク海峡】 |
もし【模試】 |
もし【若し】(副) |
もじ【文字】 |
もじ【門司】 |
もしおぐさ【もしほ草】 |
もしか【若しか】(副) |
もしかしたら【若しかしたら】(副) |
もしかすると【若しかすると】(副) |
もしき【模式】 |
もしきず【模式図】 |
もしくは【若しくは】(接続) |
もじげんご【文字言語】 |
もじことば【文字詞】 |
もじづかい【文字遣い】 |
もじづら【文字面】 |
もじどおり【文字通り】(副) |
もじにんしき【文字認識】 |
もじばけ【文字化け】 |
もじばん【文字盤】 |
もじほうそう【文字放送】 |
もしも【若しも】(副) |
もしものこと【若しもの事】 |
もしゃ【模写・摸写】 |
もしや【若しや】(副) |
もじゃこ【藻雑魚】 |
もしゃせつ【模写説】 |
もしゅ【喪主】 |
モジュール【module】 |
モジュールせいさん【モジュール生産】 |
モジュラー【modular】 |
モジュラーコーディネーション【modular coordination】 |
モジュラージャック【modular jack】 |
モジュラーせいさん【モジュラー生産】 |
モジュラリゼーション【modularization】 |
モジュレーション【modulation】 |
モジュロール【(フ) Modulor】 |
もしょう【喪章】 |
モシリ |
もじり【捩り】 |
モジリアニ【Amedeo Modigliani】 |
もじ・る【捩る】(動五) |
も・す【燃す】(動五) |
も・す【模す】(動五) |
もず【百舌・鵙】 |
モスアイシー【MOS-IC】 |
モスキートきゅう【モスキート級】 |
モスク【mosque】 |
もずく【水雲・海雲・海蘊】 |
モスグリーン【moss green】 |
モスクワ【Moskva】 |
モスクワえんせい【モスクワ遠征】 |
モスクワげいじゅつざ【モスクワ芸術座】 |
モスクワげんごがくサークル【モスクワ言語学サークル】 |
モスクワだいがく【モスクワ大学】 |
モスクワたいこうこく【モスクワ大公国】 |
もずこふんぐん【百舌鳥古墳群】 |
もすそ【裳裾】 |
モストランジスタ【MOS transistor】 |
もずめたかみ【物集高見】 |
モスリン【(フ) mousseline】 |
も・する【模する・摸する】(動サ変) |
モスル【Mosul】 |
モスレム【Moslem】 |
もぞう【模造・摸造】 |
もぞうし【模造紙】 |
もぞうひん【模造品】 |
もだえじに【悶え死に】 |
もだ・える【悶える】(動下一) |
もた・げる【擡げる】(動下一) |
もだしがた・い【黙し難い】(連語) |
もだ・す【黙す】(動五) |
もたせか・ける【凭せ掛ける】(動下一) |
もた・せる【持たせる】(動下一) |
もた・せる【凭せる】(動下一) |
もたつ・く(動五) |
モダニスト【modernist】 |
モダニズム【modernism】 |
もだま【藻玉】 |
もたら・す【齎す】(動五) |
モダリティ【modality】 |
もたれかか・る【凭れ掛かる】(動五) |
もた・れる【凭れる・靠れる】(動下一) |
モダン【modern】(形動) |
モダンアート【modern art】 |
モダンガール【modern girl】 |
モダンジャズ【modern jazz】 |
モダンタイムズ【Modern Times】 |
モダンダンス【modern dance】 |
モダンバレエ【modern ballet】 |
モダンプリミティブズ【modern primitives】 |
モダンボーイ【modern boy】 |
もち【持ち】 |
もち【望】 |
もち【餅】 |
もち【糯】 |
もち【黐】 |
もちあい【持ち合い・保ち合い】 |
もちあが・る【持ち上がる】(動五) |
もちあ・げる【持ち上げる】(動下一) |
もちあじ【持ち味】 |
もちあみ【餅網】 |
もちある・く【持ち歩く】(動五) |
もちあわ【糯粟】 |
もちあわせ【持ち合わせ】 |
もちあわ・せる【持ち合わせる】(動下一) |
もちいえ【持ち家】 |
もちいね【糯稲】 |
モチーフ【(フ) motif】 |
モチーフつなぎ【モチーフ繋ぎ】 |
もち・いる【用いる】(動上一) |
もちうた【持ち歌】 |
もちかえり【持ち帰り】 |
もちかえ・る【持ち帰る】(動五) |
もちか・ける【持ち掛ける】(動下一) |
もちがし【餅菓子】 |
もちかぶ【持ち株】 |
もちかぶがいしゃ【持ち株会社】 |
もちかぶせいげん【持ち株制限】 |
もちきり【持ち切り】 |
もちき・る【持ち切る】(動五) |
もちぐさ【餅草】 |
もちぐされ【持ち腐れ】 |
もちくず・す【持ち崩す】(動五) |
もちこ・す【持ち越す】(動五) |
もちこた・える【持ち堪える】(動下一) |
もちごま【持ち駒】 |
もちこ・む【持ち込む】(動五) |
もちごめ【糯米】 |
もちざお【黐竿】 |
もちじかん【持ち時間】 |
もちだい【餅代】 |
もちだし【持ち出し】 |
もちだ・す【持ち出す】(動五) |
もちつき【餅搗き】 |
もちづき【望月】 |
もちづきぎょくせん【望月玉蟾】 |
もちづきさんえい【望月三英】 |
もちつきそうば【餅搗き相場】 |
もちつ・ける【持ち付ける】(動下一) |
もちてん【持ち点】 |
もちなお・す【持ち直す】(動五) |
もちにげ【持ち逃げ】 |
もちぬし【持ち主】 |
もちのき【黐の木】 |
もちば【持ち場】 |
もちはこ・ぶ【持ち運ぶ】(動五) |
もちはだ【餅肌・餅膚】 |
もちばな【餅花】 |
もちひとおう【以仁王】 |
もちびょうきん【餅病菌】 |
もちぶん【持ち分】 |
もちぶんけん【持ち分権】 |
モチベーション【motivation】 |
モチベーションリサーチ【motivation research】 |
もちまえ【持ち前】 |
もちまわり【持ち回り】 |
もちまわりかくぎ【持ち回り閣議】 |
もちもの【持ち物】 |
もちや【持ち家】 |
もちや【餅屋】 |
もちやく【持ち役】 |
もちゅう【喪中】 |
もちよ・る【持ち寄る】(動五) |
もちろん【勿論】(副) |
もつ |
も・つ【持つ】(動五) |
もっか【木化】 |
もっか【木瓜】 |
もっか【目下】 |
もっか【黙過】 |
もっかく【木槨】 |
もっかん【木棺】 |
もっかん【木管】 |
もっかん【木簡】 |
もっかんがっき【木管楽器】 |
もっきょ【黙許】 |
もっきん【木琴】 |
モックアップ【mock-up】 |
もっけ【勿怪・物怪】 |
もっけい【木鶏】 |
もっけい【黙契】 |
もっけい【牧谿】 |
もっこ【畚】 |
もつご【持子】 |
もっこう【木工】 |
もっこう【木香・唐木香】 |
もっこう【沐猴】 |
もっこう【黙考】 |
もっこうぐ【木工具】 |
もっこうじょ【木工所】 |
もっこく【木斛】 |
もっこす |
もっこつ【没骨】 |
もっこんしき【木婚式】 |
モッサ【mossa】 |
もっしょくし【没食子】 |
もっしょくしさん【没食子酸】 |
モッズ【Mods】 |
モッセ【Albert Mosse】 |
もったい【勿体】 |
もったいな・い【勿体無い】(形) |
もったいぶ・る【勿体振る】(動五) |
もったいらし・い【勿体らしい】(形) |
モッツァレラ【(イ) mozzarella】 |
もって【以て】(連語) |
もってこい【持って来い】(連語) |
もってのほか【以ての外】 |
もってまわ・る【持って回る】(連語) |
もっと(副) |
モット【Nevill Francis Mott】 |
モットー【motto】 |
もっとも【尤も】 |
もっとも【最も】(副) |
もっともらし・い【尤もらしい】(形) |
もっぱら【専ら】 |
モッブ【mob】 |
モップ【mop】 |
モッブシーン【mob scene】 |
モップル【MOPR】 |
もっぽ【木浦】 |
もつやき【もつ焼き】 |
もつやく【没薬】 |
もつれ【縺れ】 |
もつれこ・む【縺れ込む】(動五) |
もつ・れる【縺れる】(動下一) |
もてあそ・ぶ【弄ぶ・玩ぶ】(動五) |
もてあま・す【持て余す】(動五) |
モティーフ【(フ) motif】 |
モディスト【(ラ) modistae】 |
モディファイ【modify】 |
モディフィケーション【modification】 |
もてぎ【茂木】 |
モテット【motet】 |
もてなし【持て成し】 |
もてな・す【持て成す】(動五) |
もてはや・す【持て囃す】(動五) |
モデム【modem】 |
モデュール【module】 |
モデュールわり【モデュール割り】 |
モデュラー【modular】 |
モデュラーコーディネーション【modular coordination】 |
モデラート【(イ) moderato】 |
モデリスタ【modelista】 |
モデリング【modeling】 |
も・てる【持てる】(動下一) |
もてる【持てる】(連語) |
モテル【motel】 |
モデル【model】 |
モデルカー【model car】 |
モデルケース【model case】 |
モデルチェンジ |
モデルちんぎん【モデル賃金】 |
モデルニスモ【(ス) modernismo】 |
モデルノロジー |
モデルハウス【model house】 |
モデルルーム |
モデレーター【moderator】 |
もと【下】 |
もと【元・旧】 |
もと【元】 |
もと【本】 |
もとい【基】 |
もといれしほん【元入資本】 |
もとうけ【元請け】 |
もとうた【本歌・元歌】 |
もとうり【元売り】 |
もとおりうちとお【本居内遠】 |
もとおりおおひら【本居大平】 |
もとおりとよかい【本居豊穎】 |
もとおりながよ【本居長世】 |
もとおりのりなが【本居宣長】 |
もとおりはるにわ【本居春庭】 |
もどかし・い(形) |
もとき【本木】 |
もどき【擬き】 |
もときしょうざえもん【本木庄左衛門】 |
もときしょうぞう【本木昌造】 |
もときよしなが【本木良永】 |
もときん【元金】 |
モトクロス【motocross】 |
もとごえ【基肥・本肥】 |
もどしこうざつ【戻し交雑】 |
もどしぜい【戻し税】 |
もとじめ【元締め】 |
もど・す【戻す】(動五) |
もとすえ【本末】 |
もとすこ【本栖湖】 |
もとせん【元栓】 |
もとだか【元高】 |
もとだながざね【元田永孚】 |
もとちく【素畜】 |
もとちょう【元帳】 |
もとづ・く【基づく】(動五) |
もとで【元手】 |
もとどおり【元通り】 |
もとどり【髻】 |
もとなり【本生り・本成り】 |
もとね【元値】 |
もとはこね【元箱根】 |
もとばらい【元払い】 |
もとひきうけ【元引受】 |
もとぶ【本部】 |
もとまち【元町】 |
もとみや【本宮】 |
もとみや【本宮】 |
もとめ【求め】 |
もとめて【求めて】(副) |
もと・める【求める】(動下一) |
もともと【元元】 |
もとやまひこいち【本山彦一】 |
もとゆい【元結】 |
もとより【元より・固より・素より】(副) |
もどり【戻り】 |
もどりあし【戻り足】 |
もどりづゆ【戻り梅雨】 |
もどりてがた【戻り手形】 |
もどりみち【戻り道】 |
もと・る【悖る】(動五) |
もど・る【戻る】(動五) |
モナーキー【monarchy】 |
もなか【最中】 |
モナコ【Monaco】 |
モナコグランプリ【Monaco Grand Prix】 |
モナズいし【モナズ石】 |
モナステリー【monastery】 |
モナド【monad】 |
モナドノック【Monadnock】 |
モナドろん【モナド論】 |
モナミ【(フ) mon ami; mon amie】 |
モナリザ【Monna Lisa】 |
モナルキアしゅぎ【モナルキア主義】 |
モナルコマキ【(ラ) monarchomachi】 |
モニエ【Joseph Monier】 |
モニカ【Monica】 |
モニター【monitor】 |
モニタリング【monitoring】 |
モニュメンタル【monumental】(形動) |
モニュメント【monument】 |
モニリアしょう【モニリア症】 |
もぬけのから【蛻の殻】 |
モネ【Claude Monet】 |
モネ【Jean Monnet】 |
モネラ【(ラ) Monera】 |
モネルメタル【Monel metal】 |
もの【物】 |
もの【者】 |
モノ【mono】 |
ものあらがい【物洗貝】 |
ものいい【物言い】 |
ものい・う【物言う】(動五) |
ものいみ【物忌み】 |
ものいり【物入り】 |
ものいれ【物入れ】 |
ものう・い【物憂い・懶い】(形) |
ものうり【物売り】 |
モノー【Jacques Lucien Monod】 |
ものおき【物置】 |
ものおじ【物怖じ】 |
ものおしみ【物惜しみ】 |
ものおと【物音】 |
ものおぼえ【物覚え】 |
ものおもい【物思い】 |
モノカイン【monokine】 |
ものかき【物書き】 |
ものかげ【物陰】 |
ものかげ【物影】 |
ものがた・い【物堅い】(形) |
ものがたり【物語】 |
ものがた・る【物語る】(動五) |
ものがなし・い【物悲しい】(形) |
モノガミー【monogamy】 |
モノカルチャー【monoculture】 |
ものぐさ【物臭】 |
ものぐさたろう【物臭太郎】 |
モノグラフ【monograph】 |
モノグラム【monogram】 |
モノクル【monocle】 |
ものぐるい【物狂い】 |
ものぐるおし・い【物狂おしい】(形) |
モノクロ |
モノクローナルこうたい【モノクローナル抗体】 |
モノクローム【monochrome】 |
ものごい【物乞い】 |
モノコード【monochord】 |
ものごころ【物心】 |
ものごし【物越し】 |
ものごし【物腰】 |
モノコックボディー【monocoque body】 |
ものごと【物事】 |
ものさし【物差し・物指し】 |
ものさびし・い【物寂しい】(形) |
ものしずか【物静か】(形動) |
ものじたい【物自体】 |
ものしり【物知り・物識り】 |
ものしりがお【物知り顔】 |
ものずき【物好き】 |
モノスキー【monoski】 |
ものすご・い【物凄い】(形) |
モノスコープ【monoscope】 |
もの・する【物する】(動サ変) |
モノセックス |
モノタイプ【Monotype】 |
ものたち【物断ち】 |
ものだね【物種】 |
ものたらな・い【物足らない】(形) |
ものたりな・い【物足りない】(形) |
モノチス【(ラ) Monotis】 |
ものづくし【物尽くし】 |
モノディー【monody】 |
モノトーン【monotone】 |
モノトナス【monotonous】(形動) |
モノトニー【monotony】 |
モノドラマ【monodrama】 |
ものとり【物取り】 |
ものな・れる【物馴れる】(動下一) |
モノニクス【mononykus】 |
ものの【物の】(連体) |
もののあわれ【物の哀れ】 |
もののかず【物の数】 |
もののけ【物の怪・物の気】 |
もののふ【武士】 |
もののべのあらかび【物部麁鹿火】 |
もののべのおこし【物部尾輿】 |
もののべのもりや【物部守屋】 |
もののほん【物の本】 |
もののよう【物の用】 |
ものは【もの派】 |
ものび【物日】 |
モノフォニー【monophony】 |
モノポール【monopole】 |
ものほけん【物保険】 |
ものほし【物干し】 |
ものほしざお【物干し竿】 |
ものほしそう【物欲しそう】(形動) |
モノポリー【monopoly】 |
モノマー【monomer】 |
モノマニア【monomania】 |
ものまね【物真似】 |
ものみ【物見】 |
ものみだか・い【物見高い】(形) |
ものみゆさん【物見遊山】 |
ものめずらし・い【物珍しい】(形) |
ものもう・す【物申す】(動五) |
ものもち【物持ち】 |
ものものし・い【物物しい】(形) |
ものもらい【物貰い】 |
ものやわらか【物柔らか】(形動) |
モノラル【monaural】 |
モノレール【monorail】 |
モノローグ【monologue】 |
モノロック |
ものわかり【物分かり】 |
ものわかれ【物別れ】 |
ものわすれ【物忘れ】 |
ものわらい【物笑い】 |
もば【藻場】 |
モバイル【mobile】 |
モバイルコンピューティング【mobile computing】 |
モバイルワーク【mobile work】 |
モハメット【Mohammed】 |
もはや【最早】(副) |
もばら【茂原】 |
もはん【模範】 |
もはんぎかい【模範議会】 |
もはんじあい【模範試合】 |
もはんてき【模範的】(形動) |
もはんりん【模範林】 |
モヒ |
モビール【mobile】 |
モビールホーム【mobile home】 |
モビールゆ【モビール油】 |
モヒカンがり【モヒカン刈り】 |
モビリティー【mobility】 |
モビング【mobbing】 |
もふく【喪服】 |
モヘア【mohair】 |
モヘンジョダロ【Mohenjo-Daro】 |
モボ |
もほう【模倣・摸倣】 |
もほうがくしゅう【模倣学習】 |
もほうげいじゅつ【模倣芸術】 |
もほうせつ【模倣説】 |
モホめん【モホ面】 |
モホリナギ【Lazlo Moholy-Nagy】 |
モホロビチッチふれんぞくめん【モホロビチッチ不連続面】 |
もほん【模本・摸本・□本】 |
もま・れる【揉まれる】(連語) |
もみ【籾】 |
もみ【紅絹・紅】 |
もみ【樅】 |
もみあい【揉み合い】 |
もみあ・う【揉み合う】(動五) |
もみあげ【揉み上げ】 |
もみあらい【揉み洗い】 |
もみがら【籾殻】 |
もみかわ【揉み革】 |
もみくちゃ【揉みくちゃ】 |
もみけ・す【揉み消す】(動五) |
もみじ【紅葉】 |
もみじあおい【紅葉葵】 |
もみじおろし【紅葉卸し】 |
もみじがり【紅葉狩り】 |
もみじマーク【紅葉マーク】 |
もみじやまぶんこ【紅葉山文庫】 |
もみすり【籾摺り】 |
もみだ・す【揉み出す】(動五) |
もみつぶ・す【揉み潰す】(動五) |
もみで【揉み手】 |
もみぬか【籾糠】 |
もみのり【揉み海苔】 |
もみほぐ・す【揉み解す】(動五) |
もみりょうじ【揉み療治】 |
も・む【揉む】(動五) |
モムゼン【Theodor Mommsen】 |
もめごと【揉め事】 |
も・める【揉める】(動下一) |
もめん【木綿】 |
モメント【moment】 |
もめんどうふ【木綿豆腐】 |
もも【百】 |
もも【股・腿】 |
もも【桃】 |
ももあげ【腿上げ】 |
ももいろ【桃色】 |
モモス【Momos】 |
ももぞのてんのう【桃園天皇】 |
ももたそうじ【百田宗治】 |
ももだち【股立】 |
ももたまな |
ももたろう【桃太郎】 |
ももたろうのたんじょう【桃太郎の誕生】 |
ももとせ【百歳・百年】 |
ももにく【股肉・腿肉】 |
もものいこうわかまる【桃井幸若丸】 |
もものせっく【桃の節句】 |
ももひき【股引】 |
ももやま【桃山】 |
ももやま【桃山】 |
ももやまがくいんだいがく【桃山学院大学】 |
ももやまじだい【桃山時代】 |
ももやまぶんか【桃山文化】 |
ももゆ【桃湯】 |
ももわれ【桃割れ】 |
ももんが【□鼠】 |
もや【靄】 |
もや【母屋】 |
もや・う【舫う】(動五) |
もやし【萌やし】 |
もやしっこ【萌やしっ子】 |
もや・す【燃やす】(動五) |
もやもや |
もやもやびょう【もやもや病】 |
もや・る【靄る】(動五) |
もよい【催い】 |
もよう【模様】 |
もようがえ【模様替え】 |
もようながめ【模様眺め】 |
もよおし【催し】 |
もよおしもの【催し物】 |
もよお・す【催す】(動五) |
もより【最寄り】 |
もよりひん【最寄り品】 |
もよろかいづか【モヨロ貝塚】 |
モラ【mola】 |
モラール【morale】 |
もらいう・ける【貰い受ける】(動下一) |
もらいさげ【貰い下げ】 |
もらいさ・げる【貰い下げる】(動下一) |
もらいじこ【貰い事故】 |
モライス【Venceslau de Morais】 |
もらいなき【貰い泣き】 |
もらいび【貰い火】 |
もらいみず【貰い水】 |
もらいもの【貰い物】 |
もらいゆ【貰い湯】 |
もら・う【貰う】(動五) |
モラエス【Wenceslau de Moraes】 |
もら・す【漏らす・洩らす】(動五) |
もらいぢち【貰い乳】 |
モラトリアム【moratorium】 |
モラトリアムにんげん【モラトリアム人間】 |
モラバ【Morava】 |
モラビア【Moravia】 |
モラビア【Alberto Moravia】 |
モラリスト【(英) moralist, (フ) moraliste】 |
モラリティー【morality】 |
モラル【moral】 |
モラルハザード【moral hazard】 |
モラルマジョリティ【Moral Majority】 |
モランテ【Elsa Morante】 |
もり【守り】 |
もり【盛り】 |
もり【森・杜】 |
もり【森】 |
もり【銛】 |
もりあおがえる【森青蛙】 |
もりあが・る【盛り上がる】(動五) |
もりあげざいしき【盛り上げ彩色】 |
もりあ・げる【盛り上げる】(動下一) |
もりあざみ【森薊】 |
もりあつし【森敦】 |
もりありのり【森有礼】 |
もりありまさ【森有正】 |
もりあわせ【盛り合わせ】 |
モリエール【Moliere】 |
もりおうがい【森鴎外】 |
もりおか【盛岡】 |
もりおかだいがく【盛岡大学】 |
もりかいなん【森槐南】 |
もりかえ・す【盛り返す】(動五) |
もりかく【森恪】 |
もりがし【盛り菓子】 |
もりかわきょりく【森川許六】 |
もりかわとえん【森川杜園】 |
もりきり【盛り切り】 |
もりぐち【守口】 |
もりぐちだいこん【守口大根】 |
モリコーネ【Ennio Morricone】 |
もりこ・む【盛り込む】(動五) |
もりコンツェルン【森コンツェルン】 |
もりさだまんこう【守貞漫稿】 |
もりじお【盛り塩】 |
もりしまちゅうりょう【森島中良】 |
もりしゅんとう【森春濤】 |
モリス【Morris】 |
もりせんぞう【森銑三】 |
もりそせん【森狙仙】 |
もりそば【盛り蕎麦】 |
モリソン【Morrison】 |
モリソンごうじけん【モリソン号事件】 |
もりたかんや【守田勘弥】 |
もりだくさん【盛り沢山】 |
もりたざ【森田座】 |
もりたしけん【森田思軒】 |
もりたそうへい【森田草平】 |
もりた・てる【守り立てる】(動下一) |
もりたまさたけ【森田正馬】 |
もりたりょうほう【森田療法】 |
もりつ・ける【盛り付ける】(動下一) |
もりつち【盛り土】 |
もりど【盛り土】 |
もりとたつお【森戸辰男】 |
モリナ【Luis de Molina】 |
もりのせいかつ【森の生活】 |
もりのぶてる【森矗昶】 |
もりばな【盛り花】 |
もりばん【森番】 |
モリブデン【(ド) Molybdan】 |
モリブデンえんこう【モリブデン鉛鉱】 |
モリブデンこう【モリブデン鋼】 |
もりまり【森茉莉】 |
もりむらいちざえもん【森村市左衛門】 |
もりもとかおる【森本薫】 |
もりもとろくじ【森本六爾】 |
もりや【守谷】 |
もりやま【守山】 |
もりゆうせつ【森有節】 |
もりよししんのう【護良親王】 |
もりらんまる【森蘭丸】 |
も・る【盛る】(動五) |
も・る【漏る・洩る】(動五) |
モル【(ド) Mol】 |
モルガーニ【Giovanni Battista Morgagni】 |
モルガン【Morgan】 |
モルぎょうこてんこうか【モル凝固点降下】 |
モルグ【morgue】 |
モルグがいのさつじん【モルグ街の殺人】 |
モルジブ【Maldives】 |
モルじょうしょう【モル上昇】 |
モルダー【molder】 |
モルダビア【Moldavia】 |
モルタル【mortar】 |
モルッカしょとう【モルッカ諸島】 |
モルディブ【Maldives】 |
モルデント【(ド) Mordent】 |
モルト【malt】 |
モルトケ【Helmuth von Moltke】 |
モルドバ【Moldova】 |
モルドバ【Mordova】 |
モルドバご【モルドバ語】 |
モルナール【Molnar Ferenc】 |
モルねつ【モル熱】 |
モルのうど【モル濃度】 |
モルヒネ【(オランダ) morfine】 |
モルヒネちゅうどく【モルヒネ中毒】 |
モルフィン【(ド) Morphin】 |
モルフォちょう【モルフォ蝶】 |
モルふってんじょうしょう【モル沸点上昇】 |
モルモット【(オランダ) marmot】 |
モルモンきょう【モルモン教】 |
モルワイデずほう【モルワイデ図法】 |
もれ【漏れ・洩れ】 |
モレアス【Jean Moreas】 |
モレーン【moraine】 |
もれき・く【漏れ聞く・洩れ聞く】(動五) |
モレキュラーシーブ【molecular sieve】 |
もれなく【漏れ無く】(副) |
も・れる【漏れる・洩れる】(動下一) |
モレル【Edmund Morell】 |
モロ【Moro】 |
モロア【Andre Maurois】 |
もろ・い【脆い】(形) |
モロー【Gustave Moreau】 |
もろきゅう |
もろこ【諸子】 |
もろこし【唐土・唐】 |
もろこし【蜀黍】 |
もろさ【脆さ】 |
もろざし【双差し・両差し】 |
モロッコ【Morocco】 |
モロッコがわ【モロッコ革】 |
もろて【諸手・双手】 |
もろてづき【諸手突き】 |
モロトフ【Vyacheslav Mikhailovich Molotov】 |
もろとも【諸共】 |
もろに【諸に】(副) |
モロニ【Moroni】 |
もろは【諸刃】 |
もろはしてつじ【諸橋轍次】 |
もろはだ【諸肌】 |
もろびと【諸人】 |
モロヘイヤ【mulukhiyya】 |
もろみ【諸味・醪】 |
もろみざけ【醪酒】 |
もろみみそ【諸味味噌】 |
もろもろ【諸諸】 |
もろやま【毛呂山】 |
もん |
もん |
もん【文】 |
もん【門】 |
もん【門】 |
もん【紋】 |
もんえい【門衛】 |
もんおり【紋織り】 |
もんか【門下】 |
もんがい【門外】 |
もんがいかん【門外漢】 |
もんがいふしゅつ【門外不出】 |
もんがく【文覚】 |
もんがたきじゅうき【門型起重機】 |
もんがまえ【門構え】 |
もんがらかわはぎ【紋殻皮剥】 |
もんかん【門鑑】 |
もんかん【文観】 |
モンキー【monkey】 |
モンキースパナ【monkey spanner】 |
モンキーダンス【monkey dance】 |
モンキーレンチ【monkey wrench】 |
もんきちょう【紋黄蝶】 |
もんきつ【問詰】 |
もんきりがた【紋切り型】 |
もんく【文句】 |
モンク【Thelonious Monk】 |
モンクあざらし【モンク海豹】 |
モンクストラップシューズ【monk-strap shoes】 |
もんくなし【文句無し】 |
モンクメールしょご【モンクメール諸語】 |
モンケハン【Mongke Khan】 |
もんげん【門限】 |
もんこ【門戸】 |
もんこう【聞香】 |
もんごういか【紋甲烏賊】 |
もんこかいほう【門戸開放】 |
もんこかいほうせいさく【門戸開放政策】 |
モンゴメリー【Montgomery】 |
モンゴリア【Mongolia】 |
モンゴル【Mongol】 |
モンゴルご【モンゴル語】 |
モンゴルこうげん【モンゴル高原】 |
モンゴルていこく【モンゴル帝国】 |
モンゴルフィエ【Joseph Michel Montgolfier】 |
モンゴルもじ【モンゴル文字】 |
モンゴロイド【Mongoloid】 |
もんごん【文言】 |
もんざい【問罪】 |
もんさつ【門札】 |
モンサンミッシェル【Mont-Saint-Michel】 |
もんし【門歯】 |
もんし【悶死】 |
もんじ【文字】 |
もんじゃやき【もんじゃ焼き】 |
もんしゅ【門主】 |
もんじゅ【文殊】 |
もんじゅ |
モンジュ【Gaspard Monge】 |
もんじゅぼさつ【文殊菩薩】 |
もんじょ【文書】 |
もんしょう【紋章】 |
もんしょうがく【紋章学】 |
もんしろちょう【紋白蝶】 |
もんしん【問診】 |
もんじん【門人】 |
モンスーン【monsoon】 |
モンスター【monster】 |
モンステラ【(ラ) Monstera】 |
もんせき【問責】 |
もんぜき【門跡】 |
もんせきけつぎあん【問責決議案】 |
もんぜつ【悶絶】 |
もんぜん【門前】 |
もんぜん【文選】 |
もんぜんばらい【門前払い】 |
もんぜんまち【門前町】 |
もんぜんやっきょく【門前薬局】 |
モンタージュ【(フ) montage】 |
モンタージュしゃしん【モンタージュ写真】 |
モンターレ【Eugenio Montale】 |
もんだい【問題】 |
もんだいいしき【問題意識】 |
もんだいか【問題化】 |
もんだいがい【問題外】 |
もんだいげき【問題劇】 |
もんだいさく【問題作】 |
もんだいし【問題視】 |
もんだいじ【問題児】 |
モンタギュー【Richard Montague】 |
モンタギューいみろん【モンタギュー意味論】 |
モンタナ【Montana】 |
モンタナ【Claude Montana】 |
モンタヌスは【モンタヌス派】 |
モンタン【Yves Montand】 |
もんち【門地】 |
もんちゃく【悶着】 |
もんちゅう【門中】 |
もんちゅう【門柱】 |
もんちゅうじょ【問注所】 |
もんちゅうばか【門中墓】 |
もんつき【紋付】 |
もんてい【門弟】 |
モンテーニュ【Michel Eyquem de Montaigne】 |
モンテカシーノ【Monte Cassino】 |
モンテカルロ【Monte Carlo】 |
モンテカルロほう【モンテカルロ法】 |
モンテクリストはく【モンテクリスト伯】 |
モンテコルビーノ【Giovanni da Monte Corvino】 |
モンテスキュー【Charles de Secondat Montesquieu】 |
モンデックス【Mondex】 |
モンテッソリ【Maria Montessori】 |
モンテネグロ【Montenegro】 |
モンテビデオ【Montevideo】 |
モンテベルディ【Claudio Monteverdi】 |
モンテリウス【Gustav Oscar Augustin Montelius】 |
モンテルラン【Henry Millon de Montherlant】 |
モンテレー【Monterrey】 |
モンテローザ【Monte Rosa】 |
モンテンルパ【Montin Lupa】 |
もんと【門徒】 |
モンド【Ludwig Mond】 |
もんとう【門灯】 |
もんどう【問答】 |
もんどうほう【問答法】 |
もんどうむよう【問答無用】 |
もんとくてんのう【文徳天皇】 |
モントゴメリー【Bernard Law Montgomery】 |
もんどころ【紋所】 |
もんとしゅう【門徒宗】 |
モントヤ【Carlos Montoya】 |
もんどり【翻筋斗】 |
モンドリアン【Pieter Cornelis Mondriaan】 |
モントリオール【Montreal】 |
モントリオールぎていしょ【モントリオール議定書】 |
もんなし【文無し】 |
もんのう【文雄】 |
もんぱ【門派】 |
モンバサ【Mombasa】 |
もんばつ【門閥】 |
モンパルナス【Montparnasse】 |
もんばん【門番】 |
もんぴ【門扉】 |
モンフォール【Montfort】 |
もんぷく【紋服】 |
もんぶしょう【文部省】 |
もんぶしょうしょうか【文部省唱歌】 |
もんぶだいじん【文部大臣】 |
モンブラン【Mont Blanc】 |
もんぺ |
もんべつ【紋別】 |
モンペリエ【Montpellier】 |
モンボッドー【Monboddo】 |
モンマルトル【Montmartre】 |
もんみゃく【門脈】 |
もんむてんのう【文武天皇】 |
もんめ【匁】 |
もんもう【文盲】 |
モンモリロナイト【montmorillonite】 |
もんもん【悶悶】(ト/タル) |
もんよう【文様・紋様】 |
モンロー【Monroe】 |
モンローウォーク |
モンローエフェクト【Monroe effect】 |
モンローしゅぎ【モンロー主義】 |
モンロビア【Monrovia】 |